ページの先頭へ戻る

LINE友達追加

王子生協病院 2025年都民の日看護体験のご案内

2025年9月22日

当院と同じく「民医連」という組織に属している「王子生協病院」の看護体験をご紹介します!

看護師を目指す方にとって、現場を知ることのできる貴重な機会です!

ぜひ参加をご検討ください!

お申込みはこちら】google formが開きます。

 

【企画詳細】

★申し込み後、詳細情報がメールにて届きます。そちらの指示に従ってください。

日時:10/1(水)

場所:東京ほくと医療生協 王子生協病院マップ

内容:看護師による看護技術体験、病棟の雰囲気を体感

 

服装、持ち物:下記を持参または着用の上お越しください。

①不織布マスク【体験中は着用必須】

②体操着上下(学校指定のジャージ、Tシャツなど)

③体育館履きまたは白系のシューズ

④筆記用具

⑤健康観察同意書【事前記入、当日まで7日間分の検温をすること】

⑥個人情報保護誓約書【事前記入、本人と保護者の署名をすること】

 

【お申込みの流れ】

①下記フォームから必要事項を入力してください。

お申込みはこちら】google formが開きます。

②王子生協病院からのメールが届きますので、確認の上で「氏名」「確認した旨」を記載して返信してください。

この返信を以て本申込となります。

メールには「健康観察同意書」「個人情報保護誓約書」が添付されていますので、印刷して当日までに記入してください。

③参加日の7日前から検温開始!「健康観察同意書」に体温を記録しましょう。

④参加当日は上記2枚の書類を提出してください。

 

 

【参加上のご注意】

①参加当日を含めて7日間の検温が必要です。体温は健康観察票に記録して、当日ご提出ください。

②王子生協病院からのメールが届きましたら、メールが届いた旨返信してください。返信を持って本申込となります。

③各自飲み物をご用意いただき、体験中は適宜水分補給を行ってください。

④体調がすぐれない場合は無理せず事前に申告してください。

⑤参加のご案内をメールでお送りします。kango@tokyohokuto.or.jp からのメールを受け取れるようにしてからお申し込みください。

 

企画についてのお問い合わせは下記へお願いいたします。

〒114-0003 東京都北区豊島3-4-15 王子生協病院 看護学生室
Tel:03-3912-2237

E-mail: kango@tokyohokuto.or.jp