ページの先頭へ戻る

先輩看護師から
のメッセージ

中途入職された看護師からの
メッセージを紹介します。

中途入職にもプリセプターあり。
自分のレベルに合わせたフォロー体制がありがたかったです。

小豆沢病院 透析室

小豆沢病院入職前は、精神科に勤務していました。「精神科以外の知識・技術も身につけたい」と考えていたところ、知人より「研修も充実しており、病棟だけでなく診療所や訪問看護ステーションもあることから、様々な経験を積めるのでは」と勧められ、小豆沢病院への入職を決めました。

入職後は、中途入職にも関わらずプリセプターをつけて頂き、技術面・精神面のフォローをしていただきました。また、技術面に不安があると伝えたところ、卒1の研修に組み込んで頂き、技術を学び直すことが出来ました。自分のレベルに合わせてフォロー体制を取ってくださり、とてもありがたかったです。

病棟内ではスタッフ同士の仲がよく、気軽に質問・相談が出来るのも魅力です。
ぜひ、小豆沢病院で一緒に働きませんか。

他職種との連携が取りやすく、患者さまに寄り添う看護を大切に。
温かい環境です。

練馬第一診療所

私が入職したきっかけは、患者様にとって一番身近で大切な場所である在宅医療を通して患者様に寄り添う看護を学び、身につけたかったからです。これまでは、総合病院、有床診療所の病棟や外来で働いていたので、患者様の療養生活や治療の一場面でしか関わることができませんでした。

職場の診療所では、外来、往診と継続しながら、また実際に患者様のお家に訪問することで、地域医療や患者様の実際の療養生活について知ることができます。 さらにこの職場では、同じ法人内の様々な専門分野である他職種との連携がとりやすいのが特徴です。毎日の朝会、定期の合同カンファレンスで、一人の患者様について抱えている問題や予測される問題などを医師、事務、薬剤師、訪問看護、居宅、介護といった様々な職種間で情報交換、情報共有する時間がしっかりもうけられています。

またそれ以外でも頻繁に報告、連絡、相談といった連携を積極的にとり合っている環境です。様々な面から患者様を理解していくことができ、また連携を通して適宜、患者様へ必要なサービスや援助が提供されています。その温かい環境の中の一員として働くことができることは、とても勉強になり、またやりがいがあり、今までより患者様に近くなった感じがして、新たな看護の楽しみを知ることができます。

安心して楽しく働けて、充実した毎日を送ることのできる職場です。

小豆沢病院 外来看護

私は小豆沢病院の外来で勤務しています。以前は一般病院やクリニックなどで働いていました。周りの方から、働きやすい、休みが多いと聞いていました。実際に働いてみて、本当に働きやすい病院だと思いました。看護師の方はもちろん、他職種の方もとても親切です。

病院内の各病棟、診療所や訪問看護ステーション、老人保健施設なども充実しており、他部署との連携も学べます。

一人一人の患者様に合わせた支援を通して寄り添った看護を学ぶことが出来ると思います。また私自身が不安に感じる業務などは、先輩方が助けて下さり、相談にも乗ってくれます。研修なども参加させて頂き、安心して働くことが出来ています。

私が仕事をしていく中で大切だと思う、「安心して楽しく働く事が出来、充実した毎日を送る」ことが出来る場所だと思いますので、転職を考えている方は、ぜひ一度、お話を聴きに見学にいらして下さい。

看護師として久しぶりに働く私にも、
丁寧な指導や相談体制があり不安も解消されました。

介護老人保健施設 志村さつき苑

転職のきっかけは引越しでした。それまで約7年間ケアマネジャーとして働いていたため、看護師として働くことに不安がありました。またどのような職場があるかわからないため、近隣の病院などが集まる看護職フェアに参加しました。数か所の病院の話と見学を重ね、当院を選びました。

老人保健施設の配属となり、看護師として働くことが久しぶりの私は少し不安もありました。入職後、丁寧な指導や必要な時に相談できる体制があり、徐々に不安も解消されてきました。また研修に参加する機会もあり、これから勉強したい分野もでき充実した毎日を送っています。
転職を考えている皆さま、見学などに来てみませんか?

研修制度が充実。パートにも研修あり。
スタッフ間の協力体制が整っています。

小豆沢病院訪問看護ステーション 練馬事業所

2年半前、主人の転勤で東京に引っ越してきました。周辺では新しい医療福祉施設が立ち並ぶなか、何を頼りに決めればよいのかとても悩みました。そんな時、小豆沢病院が古くから地域に根差し医療福祉を担ってきた歴史があることを知り、自分も新しい地域の一員として地域を支えることができたらと思い入職を決断しました。

とはいえ、親族・友人など身近に頼れる人がいない環境の中、2人の子どもの育児と仕事との両立ができるかとても不安でした。しかし、職場には育児中の人や経験者も多く様々な相談にのってもらったり、子どもが病気の時には勤務調整をしてもらいながら働いています。

スタッフ間の協力体制が整っているため安心して働くことができます。また、年に1回行われる看護技術のスキルアップのための、パート研修に参加し自己学習と情報交換に役立てています。そんな職場でともに働きませんか?